Categories: essay

アンガーマネジメントは本当に必要か

アンガーマネジメントってあるじゃないですか。あれって日本人にはあんまり向いてないんじゃないかと思う。

なぜなら日本人はそもそも怒れない人が多いからです。

怒れない人はとにかく怒らないことを無意識な前提として論理を組みたてていく。結果、ただ摩擦を避ける事なかれ主義になっていることに気づかない。

クライアントにも賢くて器用なことを言う若い子は沢山いるけど、突き抜ける人が見当たらない。

それがいいことのように扱われる時代ですね。アンガーマネジメントはそれに言い訳を与えてしまう訳です。

まず、当たり前に怒るというのが前提にあって、そういう人が怒りをマネジメントするわけですよね。それは、分かる。

ブチ切れた人とか冷遇されるか笑われるかだけど、なるべく若いうち、でも社会人になってからそういう経験しても良いんじゃないかと思う。

というか、そういう経験をかいくぐれないと、本当に怒りをコントロールなんか出来ないんじゃないかな。

今の世の中はとにかく失敗に寛容じゃなくて、感情を露呈するだけで失敗として扱われると感じます。

Share

Recent Posts

  • essay

デザインの価値はクライアント次第

「川名さんにお願いするとコスト高いんでし…

3か月 ago
  • essay

私がパーキンソン症候群となった件

あけましておめでとうございます。 スプラ…

4か月 ago
  • Design

人は先行するイメージを無意識的に追いかける

ゼロから成し遂げられたイチがあるから、そ…

4か月 ago
  • Design

写真のディレクションについて

写真は笑顔と真顔を人に選ばせれば、ほぼ間…

5か月 ago